6月のあい菜市風景

標準

6月のあい菜市前日は、梅雨はどこに!?って程の
暑いお天気となりました
大根とニンジン、藪に少し大きくなった蕗を収穫
冬と違って少しスリムな大根ですが
とってもジューシーで、こんな季節にはおろしが最高(*^-^*)
ちょっとお疲れ気味の体にも、さっぱりと頂けますよね
人参もカロテンが豊富でアンチエイジングにもOK
私の様な微妙なお年頃の女子にぜひ

IMG_4232   IMG_4221

 

今月の一押しは、甘ぁ~いトウモロコシですよ
ちょうど日曜日は父の日ですので
日頃、家族のために一生懸命に頑張ってるお父さんに
冷たいビールのお供に枝付き枝豆がピッタリ
しっかり鞘には大きな豆が入って、ついついビールが進みますね
旬のインゲンは茹でても炒めても美味しいです
色とりどりのトマトに、ツヤツヤのナス キュウリも3本で100円
シイタケにマッシュルーム キャベツにばくら瓜にズッキーニ
小玉スイカにアンデスメロンはお隣の茨城の名産です
まだまだ紹介できないくらいのたくさんのお野菜を揃えています

IMG_4231   IMG_4211

IMG_4247      IMG_4225

IMG_4219

 

季節のお花や、可愛いハンドメイドの作品もどれも素敵で
迷っちゃうくらい(*’ω’*) 
リピターが待ってるスイーツに天然酵母のパン
芽子ニンニクは体にとっても良いんです
芽も根も全部食べることが出来ますよ
木工の新作はとってもお花が映える花台です
檜の防虫剤やお庭に風見鶏はいかがでしょうか?

IMG_4242 IMG_4245IMG_4243

 

NPOいもむしさんや、風の木さんも皆さんの作品が並びます

IMG_4248IMG_4241

 

IMG_4251  新しいお仲間の青葉会さま

 

今月から新しいお仲間が増えました
青葉会からは大きなジャガイモが届きましたよ
今年は雨が少なくて育ちが遅いのでスーパーなどでは
まだまだ普段よりは高いお値段ですが
お買い得な価格で人気のコーナーになりました
これからもどうぞよろしくお願いします

今月もお陰様で、たくさんのお客様にお出で頂き
有難うございましたm(__)m
7月は16日になります 皆さんに喜んで頂けるよう
バラエティーに富んだお野菜を揃えていきたいと思います
来月もよろしくお願いします

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

5月のあい菜市風景

標準

連休が始まって、私事ですが主人の単身赴任の買い物や
準備でバタバタしていると、いつの間にやらもうあい菜市の開催日
ひと月はホントに早いですね

今月の目玉は、あい菜市応援団長が育てた新玉ねぎです(*^-^*)
太陽と土の栄養をたっぷりと受けて、丸々と大きい新玉ネギ
とっても甘くて瑞々しい、私の拳よりも大きいサイズ
これが3つで100円ですよ(゚д゚)!

 

IMG_3988IMG_3925

 
その他には、春の香りとほろ苦さがとってもイイ独活にフキ
シーズン最終の竹の子やからし菜
茹でると甘いスナップエンドウは、額に汗して摘んできました
トウモロコシは甘さお墨付き キャベツはずっしり重いです
定番の大根にカブは人気のお品 
今月は葉物が少なくてほうれん草と小松菜でした
まだまだ紹介できないくらいの、お野菜の種類です
あい菜市当日は初夏を感じる爽やかな朝になりました
スタートの8時にはお客様もお目当てのお品にまっしぐら
目玉の新玉ねぎは追加で販売
ホウレン草は気付けば完売でした

 

IMG_3974 IMG_3977

 

IMG_3981IMG_3735

IMG_4036IMG_4045

IMG_4048

 

ハンドメイドのお店も新作が並んでます
きっとお気に入りの一つが見つかりますよ♥

IMG_3998   IMG_3999

IMG_4021

IMG_4002IMG_4005

IMG_400817264704_264621187314475_502787957189320603_n

 

IMG_4018    風の木2

 

今月もお忙しい中、皆様にはあい菜市にお越し頂き
有難うございました
来月も色んなお野菜を提供出来る様、頑張りますので
よろしくお願いします
6月は18日(父の日)ですよぉ~\(^o^)/

 

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

4月のあい菜市風景

標準

当日は、お天気も良くて初夏を感じるあい菜市となりました(*^-^*)
今回の目玉はずっしり重くて葉っぱも自慢の大根
緑の濃い小松菜 今が旬の菜花
柔らかいキャベツにブロッコリー
竹の子も季節物 たらの芽にこごみは、春の香りが楽しめます♥
バナナにりんご 和歌山のキヨミ
お陰様で、ほぼ完売しました

 

IMG_3721IMG_3726

IMG_3723 IMG_3735

 
今月から新しい仲間も増えましたよ
可愛いハンドメイドの作品です
皆さんもこれから楽しみにして下さいね

 

素敵な作品ですね(^^♪

IMG_3746IMG_3758

 

IMG_3768  たくさんのご来店、有難うございました

 
今月もたくさんのお客様においで頂き
有難うございました
来月は21日になります
また、皆さんに喜んで頂けるように
旬のお野菜をご用意して、お待ちしていますので
よろしくお願いしまぁ〜すm(__)m

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (4)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

3月のあい菜市の風景

標準

前々日は春を思わせる暖かな日差しの中
小林農家さんで大根70本とカブの収穫
前日にはホウレン草をかごに4箱!(^^)!
ニンジン60本近くを頑張りました
皆さんに安心・安全・新鮮なお野菜をお届け出来るように
出来る限り前日の収穫を目指しています

 

17264166_264016080708319_7989920242498441532_n17353284_264015874041673_4846921294233343535_n

 

17353631_264531893990071_3651551147727097385_n

 

寒さが和らいだ「あい菜市」当日
少しずつ日の出も早くなり、朝もちょっぴり楽になりました
今月の目玉は頑張って収穫した甘いホウレン草
カブはサラダに煮物・漬物に大活躍(*^^)v
今が旬のポンカンにイチゴ♥
2月からのニューフェース ファームタカギさんのセロリ
お客様からもセロリが甘かったと、嬉しい声を頂きました
そろそろ終わりになるブロッコリーに
スーパーでは韓国産しかお目にかかれない、珍しい国産のパプリカ
木に生ったまま完熟させるので、とっても甘いんです
里芋に長芋、セリに新玉ねぎにキャベツにピーマン
シイタケにマッシュルームは、軽くソテーするだけでGOOD
エシャロットにわさび菜はピリッとした味で
サンドイッチにピッタリです
冬野菜から春野菜に変わる時期は、お野菜も少ない時期ですが
柏はもちろん、近隣の農家さんから仕入れも努力させて頂いてます

 

17362619_264531837323410_6782211389064025950_n17353183_264621123981148_5874216476569979399_n

 

17353154_264531900656737_7528932955777773007_n17342863_264531840656743_4934635655204544680_n

 

17352310_264560013987259_7304279056139491424_n     17362501_264531967323397_5605537223683349794_n

 

 

アッキーパパの天然酵母のパンも、新商品のジンジャー味

人気のスイーツに芽子にんにくさん♥ カワ(・∀・)イイ!!ハンドメイドの作品

「いもむし」さんに「風の木」さん 皆さんのお力で「あい菜市」を支えて頂いてます

今月もたくさんのお客様にお出で頂き、有難うございました

目玉のホウレン草は大人気で、気付けば完売\(^o^)/お陰様で無事終了

4月は16日に開催です また皆さん楽しみにしてくださいねぇ~

 

 

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

ますお広場のプレゼント

標準

今年に入って増尾店のミニコミ誌がリニューアルしました
「ASAライフ」改め「ますお広場」です(*^-^*)
毎月発行が各月(奇数月)になり
今月は2回目の発行月になっています
皆さんのお手元には3日にチラシに入ります
楽しみに待っておられる方も、たくさんでしょうね
その中で人気のプレゼントコナー
美術展のチケットやテーマパークやスポーツのチケット
映画の鑑賞券に季節のお花や球根などなど・・・。
その中でも最近人気が高いのが「あい菜市提供 新鮮野菜の盛り合わせ」
あい菜市開催の前日にお客様のもとにお届けとなりますので
当日収穫してきたほうれん草や小松菜・カブにニンジンなど
まだ泥が付いてるぐらいに新鮮です(^_^)v
その他には季節のフルーツも入って、大体10種類ぐらいの
素敵なお品が入ってますよ
初めてこの野菜の盛り合わせが当選したお客様から
感動のFAXやお手紙を頂き、スタッフ一同嬉しい気持ちと
ますます頑張れねばと、モチベーションがあがりました
これを機会に、「あい菜市」に足をお運び頂けたりで
あい菜市を知って頂けるよい相乗効果になりました
今月も皆さんに喜んで頂けるプレゼントを出来るように
色んなお野菜を揃えていきたいと思います
そろそろ春野菜が出てくるかなぁ・・・(^^♪
皆さん楽しみに待っていて下さいねぇ~\(^o^)/

 

プレゼント こんなに入ってますよ♥

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

2月のあい菜市

標準

2月のあい菜市当日は、とても寒くてその上風がピューピュー(>_<)

体感気温が5度ってくらいに感じます(ノД`)・゜・。

春一番の砂嵐の中から収穫したほうれん草が今月の目玉商品

丁寧に洗って細かい土を落とし、シャキシャキのほうれん草

スーパーの袋にギッシリ入って100円!!

あい菜2月IMG_3258

 

 

緑の濃い小松菜は80円(@_@)

水気が多くてとっても甘い大根に、今が旬のセロリに泥付きネギ

サラダにもイイ春菊に大きなサニーレタス

里芋・長いも・忘れちゃいけない柏名産のカブ ブロッコリーにカリフラワー 

レンコン・ジャガイモ・キャベツはいかが? 人気のトマトもありますよ♥

去年大人気だった甘平にジューシーで爽やかな 甘さのスイートスプリング 

甘平 14642377_185012825275312_4444093230766983112_n

 

旬の苺は大きな紅ほっぺ リンゴにバナナとフルーツもたくさんご用意しました

8時のスタートでバーゲン会場の様な熱気 皆さんお目当てのお品にダッシュ!!

目玉商品のほうれん草と小松菜が爆売れで

別に取ってあったほうれん草を急遽追加で販売

お陰様で野菜はほぼ完売しました(^_^)v

2月あい菜2 2月あい菜

 

皆さん寒い中、お越し頂き有難うございましたm(__)m

3月は19日 その頃は春が来てるかな!? また、皆さんに喜んで頂けるように

色んな旬のお野菜を ご用意してお待ちしています

 

風の木2 鶴田さん

 

3乙成さんさん乙成

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

春の嵐

標準

今年の春は特に風が強い日が多く感じますね
電車も止まるほどの強風に
畑のお野菜達も土で葉物は痛んでしまいます
そんな時にはビニールトンネル!!
強い風にもビクともしない優れもの
ビニールトンネルにも色んな種類があるんですね
しっかり頑丈タイプ・ちょっとお洒落な水玉タイプ
通気性抜群のスケスケタイプ
地面に杭を打って、ゴムのバンドで固定してます
トンネルの作業をするのも大変な労働力
いつもお一人で作業されている小林さんに頭が下がります
春の神様  もう少し大人しくお出で下さいませ(;^ω^)

 

しっかり飛ばされない様に         カワ(・∀・)イイ!! 水玉

IMG_3223 - コピー (2)   小林農家3

 

広い畑は大変(ノД`)・゜・。        スケスケタイプ♥

小林農家5  小林農家4

 

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (1)

あい菜市2月号チラシとにゅーす

標準

今日、ASA増尾店から折込チラシに入っている
あい菜市チラシとにゅーす2月号です
毎月発行して今回で36号!(^^)!
まる三年以上、あい菜市の様子や
お知らせを掲載してきました
チラシは残念ですがカラーではなくて・・・(ノД`)・゜・。
これからも皆さんに喜んで頂けるよう
色んな情報などを発信いきたいと思います
硬い頭をフル活動させて頑張っていきまぁ~す(^_^)v
これからもよろしくお願いします

 

あい菜市チラシ2月号あい菜市にゅーす2月号

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

♥お気持ちをお届けしてきました

標準

先週の金曜日は小雪がチラチラ降る寒い一日でした
お日柄も良く・・とは言い難いお天気でしたが
寒さにも負けない「あい菜市応援団」一同は
一年掛けて積み重ねました? 皆様方からの温かいお気持ちを
代表させて頂き、柏市保健福祉総務課にお届けしてきました
今年で三回目\(^o^)/ 決して大きな額ではありませんが
野菜やバザーの小さな収益からコツコツと積み上げた
大きな大きな温かな気持ちです
これもお客様や、お世話になってます農家さんのご協力が
あってからこそと感謝の気持ちでいっぱいです
本当に皆様、有難うございましたm(__)m

あい菜市応援団1月20日

「あい菜市」のナイスミドル4人衆(*^-^*) 

 

今年の「あい菜市」のスタートは2月19日
寒さに負けず(きっと耐えてみせます)頑張りますので
よろしくお願いしまぁ~す

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

今年最後のあい菜市でした

標準

早いもので師走に入り、今年も数える程になりました
2016年の最後のあい菜市は、お天気も恵まれて
風もなくきりっと引き締まった冬の朝
今月の目玉商品は・・・大根・だいこん・ダイコン(/・ω・)/
小林農家さんの大根祭りですよぉ~!!
前日に130本(@_@)を、応援団長とスタッフと私で
大きな大根を抜きました(腰がちょっと(ノД`)・゜・。)
私の足にも負けないくらいの大物から
娘の時代(ホント!?)の足のすらっとしたサイズまで
お好みのサイズが勢揃い

15621748_223157548127506_4987936768691435809_n 泥付きダイコン 100円(゚Д゚;)

 
人気のカブも白肌美人 シャキシャキ葉もお漬物に◎
8時のスタートまでに、野菜を並べてバザーの準備
スタート前には寒い中、30人近いお客様が待って頂きました
一番人気はたっぷり入ったほうれん草に
お手頃サイズの白菜、ぎゅっと美味しさつまったシイタケ
ネギにニンジン・里芋にれんこん・紅あずまは焼き芋に
ファーム小川さんの色んな野菜が入ったサラダセット
小松菜・ごぼう・山芋に柚子・・・まだまだいっぱい(*^-^*)
甘いリンゴに大きなバナナ♥
大きな大根をゲットできて笑顔のお客様
大きな袋を両手に下げてのお帰りです

15390991_223157471460847_3129166101499718315_n  15578813_223157451460849_6399168546515434487_n

15590334_223157448127516_4673077228968766791_n15589605_223157434794184_2642735381449893690_n

15492554_223157474794180_4432810750922495544_n 牛久の押木養鶏場のたまご

 

杉皮花瓶は置いても壁にかけても素敵です
かわいいクリスマスのオーナメント
「いもむし」さんと「風の木さん」、いつも有難うございます
リピーターお勧めのスイーツもお忘れなく
美味しくて体にとってもイイ「芽子にんにく」
今回はお休みでしたが、アッキーパパの天然酵母のパン

15590315_223178154792112_5834764546320686987_n15541328_223178144792113_4755099126866094695_n

15492306_223178178125443_2961278611989729669_n

14656347_185012485275346_191107507650055971_n15578793_223178218125439_3098157169308106833_n

DSC03819 天然酵母のパン♥

 

NPOいもむしさん

15621956_223157544794173_415354020309056507_n  15541629_223157534794174_408187271609996998_n

14642433_185012418608686_1062708764114598154_n NPO風の木さん

img_0364

 
ご来店いただきましたお客様
ご協力頂いた皆様、今年も大変お世話になりまして
どうも有難うございましたm(__)m
来年もどうぞよろしくお願いします

誠に申し訳ありません 
勝手ながら、1月はお休みを頂きます
来年スタートは2月19日になります
お楽しみにしてお待ちくださいねぇ~!(^^)!

自分の作品を売りたい 出してみたい方 ASA増尾までご連絡下さい

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (4)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)