今日の朝は少し雲が多くて
雲間から天使の梯子が綺麗にみえました
せっかくの春分の日 休日ですが
長女は早出 私は早起き…(T_T)
微妙な時間だから、二度寝も出来なくて
日の出とともに風も強くなって
ブォ~っと唸るような音が不気味
こんな日は不要不急の外出しません
お籠り決定となりました(;^ω^)
週末の金曜日は、薄曇りでしたが
気温も18度近くまで上がって
車の中ではムンムンするほど
昨日の土曜日は、朝の雨が雪に変わって
どんどん寒くなる一日でした
今年の桜開花宣言も最速で出たばかりですが
名残雪の大き目のぼたん雪が綺麗でした
世の中は、コロナウイルスばかりで
大きなイベントやレジャー施設が閉鎖となってます
ちょうど、卒業旅行のシーズン
場所によっては、せっかくの旅行をキャンセル
しなければならない学生さんも多いでしょうね(ノД`)・゜・。
そう言う、「あい菜市」も感染拡大防の為に
中止となりました(T_T)
換気の悪い空間に、たくさんの人が集まることが
感染を広めてしまいますので・・・。
半屋外の様な会場ですので、換気は大丈夫ですが
買い物は人との接触はありますので
注意に越したことはありません
来月は、コロナも収束方向に向かって
あい菜市も開催出来ると良いなぁ~と願ってます
先日、某●●コックスーパーで
始めましての「クリガニ」獲ったぞぉ~!!
じゃなくて、買ったぞぉ~\(^o^)/
上海カニでもなく、田舎のモクヅカニでもなく
ちょっと小さめの毛ガニって感じでしょうか
まだ生きているので、残酷って思いながらも
貪欲な食欲には勝てません
ネットで茹で方を調べると、少し多めの塩を入れたお湯に
生きたまま釜湯で地獄だそうです(゚д゚)!
御免なさいと手を合わせて、ドボンと全部鍋にGO
15分程茹でたら、あ~ら素敵な茹で「クリガニ」の
出来上がり~(*^^)v
娘と二人で、先に味噌を実食 程よい塩味でお酒が進むぅ
小さめですので、身の部分は足の付け目が狙い目
我が家には、お正月しかお目に掛かれないカニですので
小さくても有り難く頂きました
増尾にあります 通称きつね山 伊藤家住宅の
お掃除に3月1日に行ってきました
何度か掃除もしたと聞いていたので
主婦の底力をみせてやるぅ~!(^^)!っと
張り切って始めましたが・・・。
何十年もの囲炉裏の煤と埃の層が私を襲う
コロナウイルス対策のマスクが
あっという間に真っ黒になるくらい
引き出しの一つ一つに、伊藤家の歴史が詰まっていて
穴を繕ったモンペや着物 明治時代の郵便に使った紙に
包まれたおひな様(可哀そうに崩れてしまって)
歴史の教科書で見たマント型のコートに
軍服のコートには大正5年と名前が記されてました
その下にひいていた新聞が昭和24年(゚д゚)!
まだ戦争の影響が色濃く残っていた時代
どこかの博物館に飾ってあるくらいのレベル
トレジャーハンター気分で次々と発掘作業
庭掃除の焚火の煙で燻されながら
時にはヤモリの急襲に怯えながら(゚Д゚;)
お昼には春の恵み 庭先のフキノトウの天ぷらや
美味しいご飯を頂いて、エネルギーチャージ
掃除機では間に合わず、こんな時は昔ながらの箒が◎
拭き掃除の雑巾は、魔法の様に瞬間に真っ黒!!
今回はこれで終了・・・\(^o^)/
まだまだ、土壁の修理や手付かずの場所の掃除も
ありますので、皆さんと一緒にきつね山が生まれ変わっていく
お手伝いを出来れば嬉しいなぁ~っと思います
皆さんも楽しみに待っていて下さいね
(鼻の中まで真っ黒になってましたぁ~(>_<))
綺麗になった気がします 一足早い竹の子が(*’▽’)