明日はあい菜市ですよぉ~(*^^)v

標準

もう夏を感じるというか、夏じゃん(ノД`)・゜・。
今日は朝からギラギラ太陽が照り付ける中
K農家さんに野菜の収穫に行ってきました
この時期には大きな大根
ジュースにしても美味しいニンジン
旬のインゲン
2時間弱の労働でもうヘロヘロ(*´Д`)
お店に帰ってからは、野菜を洗ってあい菜市の準備です

他にも、父の日のプレゼントにピッタリの
野田名産の「えだまめ」ビックリ価格の目玉商品(@_@)
ナスも柔らかで焼きなすにマーボナス♥
ビールがすすむ父の日になりそう

chichinohi_arigatou       father_stamp

 

とっても甘いトウモロコシに、定番の玉ねぎジャガイモ
深野さんの完熟トマト
しそにピーマンにキュウリに、モロヘイヤ
そろそろ夏野菜が揃ってきました
フルーツもメロンにバナナに大きなスイカ

明日もいい天気になりそうです
朝の散歩に「あい菜市」に遊びに来てくださいね\(^o^)/

 
DSC03772      DSC03781 DSC03782       DSC03778        DSC03783 みんな大好き デルモンテのバナナは甘~い♥

 

スタッフ一同、皆様のおいでをお待ちしていまぁ~す

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

マツコの知らない世界

標準

毎週火曜日に放送されている
「マツコの知らない世界」にハマってます
その道のプロであったり
純粋に好きが高じて、テレビまで出演する人まで
今週は羽田空港が好きな方と
風鈴の世界でした
20年以上風鈴を研究する土田さん
この方金沢工業大学の教授
建築の音の専門家なんですね

thBC34WPY4  江戸風鈴の金魚が涼し気

 

昔は沢山のお家から、夏になるとチリリイ~ンと
聞こえてきましたよね
昨今は、クーラーが利いた部屋に入って
自然の風で涼をとることが少なくなりました
それどころか、うるさいってご近所迷惑になって
ひと悶着ありそう・・・(ノД`)・゜・。
紹介される風鈴は、どれもこれも素敵なものばかり
ガラスの風鈴は内側から絵を描くので
難しい作業ですよね

実家には南部鉄の風鈴があって
夏の風に余韻がある涼しげな音で
よく昼寝をした思い出があります
何だか眠くなるんですよね
α効果とかゆらぎとか出てる!?
それとも私だけ!?

ウインドチャイムは我が家でも欲しい♥
南部風鈴と竹細工のコラボレーションも捨てがたい
紀州備長炭の風鈴なら、脱臭効果もあるから
お部屋の中で使いたい
伝説の職人 篠原儀治さんが作る江戸風鈴
シンプルな中にも伝統があります
お歳は91歳 血色もヨロシクて
まだまだ伝説が続きそう(*^^)v

音と匂いには都会生活では
ちょっと気を付けないといけませんが
風鈴の音に少し癒されたい今日この頃

katorisenkou  uchiwa  団扇と蚊取り線香が似合います

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

素敵な雨の呼び方

標準

前回に引き続き
雨の呼び名を紹介します

 

illust4061_thumbillust4061_thumb

 

梅雨が付く雨の呼び名

入梅(にゅうばい)
梅雨に入る事をこう呼びます
栗花落(ついり)
梅雨入りのことです この頃は栗の花が散るのでこう呼びますが
「堕栗花(ついり)」という字で表現する事も
五月雨(さみだれ)
梅雨のことです 旧暦の5月に降る雨
梅雨(つゆ)
江戸時代頃から「ばいう」→「つゆ」と呼ばれるようになりました
漬「ついゆ」などが語源とされています。
菜種梅雨(なたねつゆ)
3月下旬から4月 菜種の生る頃にかけて関東よりも
西の地域で天気がぐずつくことです
走り梅雨(はしりづゆ)
5月の中旬から下旬にかけて梅雨を思わせるようなぐずついた天気が続く事
送り梅雨(おくりづゆ)
梅雨があける頃の雨の呼び名
戻り梅雨(もどりづゆ)
梅雨があけたと思ったらまた雨が降り続く事
空梅雨(からづゆ)
雨の少ない梅雨の事
山茶花梅雨(さざんかつゆ)
初冬に比較的短い期間ぐずつく雨のこと

季節による雨の呼び名

時雨(しぐれ)
晩秋から初冬にかけて、ざっと降ったかと思ったら
すぐに青空が戻ってくるような雨
村時雨(むらしぐれ)
ひとしきり強く降っては通り過ぎてゆく雨のこと
片時雨(かたしぐれ)
ひとところに振るの時雨のこと
横時雨(よこしぐれ)
横殴りに降る時雨のこと
春時雨(はるしぐれ)
春なのに時雨を思わせるほどの冷たい雨の事
小糠雨(こぬかあめ)
春先にしとしとと降る霧雨 ひそか雨とも呼ばれます
春雨(はるさめ)
いつまでも降り続く地雨のようなしっとりした雨
春の後半の菜種梅雨の頃の雨
春霖(しゅんりん)
3月から4月にかけて天気がぐずつく時期のこと
春の長雨とも呼ばれます
翠雨(すいう)
青葉に降りかかる雨の事
緑雨(りょくう)
新緑の頃に降る雨の事
麦雨(ばくう)
麦の熟する頃に降る雨の事
甘雨(かんう)
草木を潤う雨の事
瑞雨(ずいう)
穀物の成長を助ける雨の事
卯の花腐し(うのはなくたし)
旧暦の4月から5月の卯の花が咲く頃に降る雨
この頃の曇り空を卯の花曇と呼びます
秋霖(しゅうりん)
秋の長雨のこと

日にち限定の雨の呼び名

虎が雨(とらがあめ)
旧暦5月28日頃にに降る雨
有名な仇討ち話で 曽我兄弟の仇討ちというのが有りますが
見事本懐を遂げたのが旧暦の5月28日
その時曽我兄弟の兄曽我十郎は取り巻きの武士に
斬られて討ち死にしますが、彼には恋人がいました
それが「大磯の虎」とも呼ばれた遊女・虎御前で、
彼女が悲しんで流す涙が、命日に雨となって降ると言われ
「虎が雨」と呼ばれるようになったと言う事です
洗車雨(せんしゃう)
旧暦7月6日に降る雨
彦星が織姫に会う為に牛車を洗う水が雨になると言われています
酒涙雨(さいるいう)
旧暦7月7日に降る雨
これは雨のために会えなかったということでは無く
年に一度しか会えない惜別の想いの涙だと言われています
御山洗(おやまあらい)
旧暦7月26日に降る雨 山の不浄を洗い清める雨
半夏雨(はんげあめ)
夏至から数えて11日目の半夏生の日に降る雨
寒九の雨(かんくのあめ)
寒に入って9日目に降る雨 豊年万作の兆しといわれます

その他

作り雨(つくりあめ)
打ち水のことをこう呼びます
樹雨(きさめ)
濃霧の森を歩いているときに木の葉からしたたり落ちてくる雨の事

日本には雨が多く、四季がありますので
雨に関する語彙や異名がたくさんあるそうです

日本人の繊細な感性は素晴らしいですよね

今日の雨は青葉に降り注ぐ、翠雨ってところでしょうか(*^-^*)
私にはテニスが出来ないので、身体休養の恵みの雨
家事をやりたくないダラダラ雨ですねぇ~(;^ω^)

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (1)
  • 役に立った (2)

今日は雨・・・雨

標準

今年の梅雨は空梅雨って聞いたような気が・・・。
確かに梅雨に入って間もないですが
雨が少ない!?(;^ω^)

特に先週末はいいお天気で、日曜日に越谷に用事があって
高速に乗るために柏の葉に近づくと
警察官の数がどんどん多くなって
黒っぽい洋服に腕章を巻いたstaffもゾロゾロ
柏の葉公園で皇太子ご夫妻が「第27回全国『みどりの愛護』のつどい」
の式典に出席される関係で、厳重な警備
常磐道の高速道路では三郷料金所に、白バイとパトカーが
もう何台いるのって感じの物々しさ
途中一般車が切れて、黒塗りの車の行列とすれ違ったので
その中に皇太子ご夫妻がいらしたんでしょうね
ちょっと興奮して目を凝らしてみましたが
残念分かりませんでした(ノД`)・゜・。

最近になって、柏の葉周辺に交通規制の立て看板が
沢山立ってたのは、この為だったのね

打って変わって、今日は朝から大粒な雨
白っぽく景色が霞むくらいの大雨です
雨も降らないと、関東の水瓶が干上がってしまう心配も!?
農家の方も少なくても多くても、作物には影響があります
空の神様 ちょうどイイ感じでお願いしまぁ~す<(_ _)>

 

_ajisaitsuyu_kaeru_umbrella

日本には雨にも呼び名がたくさんあります
状態を表す雨の呼び名としては

驟雨(しゅうう)
突然降り出す雨。俄雨(にわかあめ)
たいてい入道雲ができて雷と共に降ってきます

地雨(じあめ)
しとしとと振りつづく雨 纏わり付くようなうっとおしい雨

肘かさ雨(ひじかさあめ)
急に降り出した雨 肘を傘の代わりにして軒先まで走る様子から

篠突く雨(しのつくあめ)
篠とは群生する細い竹のことで、篠を束ねて突きおろすように
激しく降る雨です

村雨(むらさめ)
群雨/叢雨ともかく 群になって降る雨
玉が散っているような雨のことです

怪雨(あやしあめ)
花粉、黄砂、火山灰などいろいろな塵が混じって降る雨

天泣(てんきゅう)
空に雲が無いのに細かい雨が降ってくることです
狐の嫁入りとも呼びますね

外待雨(ほまちあめ)
自分の畑だけに降るような雨、局地的な雨のこと

今日の雨はどの雨かしら!?

_tsuyu_title

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

ブログ開設2周年記念\(^o^)/

標準

2年前の6月から始まった「あい菜市」ブログも
めでたく2周年を迎えました
たわいのない主婦の独り言のような
ブログにお付き合い頂き、誠に有難うございますm(__)m

この二年は我が家にとっても変化が大きな年でした
娘の大学受験に、就活が続き
突然の車の事故からの新車選び
ただいま、マイホームも進行中・・・(;^ω^)
長年お世話になったテニスクラブとの別れ
新しいコーチとの出会いなど
決断と変化がたくさん続きました

結構、変化する事は大変なんですよねぇ~
へーへーボンボンと暮らせたらと
細やかな願いですが・・・。
これからも、こんなポンコツ主婦ですが
地味に細く長くを目標に活動していきますので
お付き合いの程、よろしくお願いしまぁ~す(/・ω・)/

あい菜市ファミリーです

蕪ASAクン04   ヒーマン02  トマトあいチャン02

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (2)
  • 面白い! (1)
  • 役に立った (0)

旧吉田家住宅歴史公園に行ってみませんか?

標準

北柏駅から車なら10分かからない
花野井方面に旧吉田住宅歴史公園があります
以前も紹介しましたが、あい菜市でもお世話になってます
アッキーパパのバンド「スウィング・ビート・チーム♪ヒロシ」の
演奏会が吉田ミュージックとしてありました
残念ながら(T_T)今回は、仕事で行くことが出来なかったのですが
新緑の気持ち良いお庭と、チーム♪ヒロシの音楽が
素敵な午後になったでしょうね?
入場料だけで本格的なジャズから、思わず口ずさむ歌謡曲まで
幅広い年代の方に楽しんでもらえる演奏ですので
吉田ミュージックの開催日をチェックして
皆さん行ってみてくださいね(^^♪
http://former-yoshida.jp/ に載ってますよ

音楽を楽しんだら、すぐ傍には吉田記念テニス研修センターがあります
老若男女のスクール生から、未来の錦織選手を目指すジュニア達
先日も車いすテニス世界国別選手権で活躍された
国枝慎吾選手や斉田選手など
世界で活躍してる選手の練習を
チャンスがあれば見ることが出来ますよ

私も傍で練習をした時は、車椅子を華麗に扱い
座って打ってるとは考えられない程の
ストロークのスピードと重たさに
ついつい見とれています
世界最高のテニスを肌で感じることができる幸せ(*^^)v

食事ができるラウンジもありますので
ゆっくりとくつろげますよ
今の季節なら冷たいおうどんが美味しいですね
二階には吉田和子(旧沢松)さんが築き上げられた
素晴らしい実績のトロフィーやメダルが飾られてますので
ぜひぜひ、見学をお勧めします
気持ちイイこの季節、近くに素敵な出会いが待ってまぁ~す♥

 

20160118_546_10

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)