エアコンクリーニング

標準

こちらの家に引っ越してきて、早9年・・・。
そうよね😁 あの頃は家族全員集合だった
今じゃ、お気楽ひとり暮らし
それでもエアコンは使うし汚れているでしょうね
今年こそはと色々業者さんを悩んで
管理会社のエアコンクリーニングにお願いしました
6月初めの頃 そろそろ暑さ本番
やっぱり第一希望が人気日でNGで、第二希望日に決定
お掃除機能が付いたリビングのエアコンと
寝室の夏しか使っていない二台で時間として3時間強の作業
ハキハキとしたスッタッフが質問にも答えてくれて
エアコンの状態をチェックしながら作業を進めます
お掃除機能が付いたエアコンはフィルターも
勝手に掃除してくれると思ってましたが
そうではなく、なんと8年間も掃除せず(*_*)
油とホコリで茶色くなったフィルター見た時は
こんな汚れた空気を吸い込んでいたとゾッ😫となりました
エアコンの吹き出し口もカビの黒い点々
知らなかったとは言え、恥ずかしいモノを
キレイに掃除もして頂き、動作も確認して業務終了
掃除して出てきた汚い水に、ちょっと感動さえ覚えました
これで今年の夏はキレイな空気で快適ね💕

 

  

  汚れた水にカビがぁ~ 吸い込んでいたと思うと😫

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

あい菜市開催ですよ\(^_^)/

標準

楽しかった連休も終わってしまいましたが

今度の18日(日曜日)は、皆さんお待ちかねの

あい菜市が開催されますよ\(^_^)/

旬のお野菜やお花をお買い時価格でたくさんご用意して

皆さんのご来店をお待ちしておりまぁ~す💕

 

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

愛妻の日♥あい菜市の日

標準

今日は何の日!?って、最近はテレビでも
マンションのエレベーターの中の液晶にも
車に乗ったもナビがちゃんと教えてくれる
そうなんです 今日は1月31日 愛妻の日(あい菜市の日)
なぜかあい菜市の日と銘打ってるのに
初回当初から1月はお休みなんです・・・。
寒い時期なのでお野菜も少ないしね(^_^;)

毎年言ってるような気もしますが
ホントに近頃野菜が高いんです(T_T)
食べ盛りのお子さんがいるご家庭は大変だと思います
私はいつもカット野菜を使ったり
もずくや海藻を野菜とカウントしてるので
それで済ませてますが・・・。
大根シミシミのおでんが食べたいぃ~(>_<)
昨日、近くのスーパーで大根は1本248円
ブロッコリーも200円越え キャベツはお買い得で299円
お鍋に必須の白菜は半分で199円(゚_゚;)
仕方なくロールキャベツとキャベツで鍋しました
お米も高くなってから値段は下がらないし
ちょっとお安目のお米を買ったら美味しくない(ToT)
もうふるさと納税で2月に来る予定だから
それまでの我慢だわ
適正価格ならそれでいいんです
生産者さんのご苦労が価格に乗っていないとね

いつもは単身赴任のダンナさんなので
愛妻にはほど遠く、たまに大阪に帰った時には
お料理頑張ると言いたいところですが
単身用の小さなキッチンなので
簡単料理しか出来ませんって言い訳だけどねぇ~(^_^;)
まあ~お互いに元気が一番!!
リタイヤまで頑張りましょう(^_^)v

 

あべのハルカスからの眺め          ハルカスでこたつに入ってお鍋♥

  

 通天閣              新世界で粉モンと串揚げ💕

  

ビリケンさん             大阪のスーパーで見つけたメチャ大きなオニギリ

  

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

今年最後のあい菜市でした

標準

気付けば師走・・・。
坊さんもサンタさんも走る12月になってましたよぉ~
今は有り難いことに、暖かな日が続いていますので
早めの大掃除には助かります

おおっと忘れてました(^_^;)
今年最後のあい菜市が11月17日に開催されました
当日の朝早くに霧雨の様な雨が降り
お天気も心配しましたが、スタート時には日も差し
お待ち頂いたお客様にも、優しいお日和になりました
今回の目玉は、地元農家さんの葉付きの大根 旬のカブに人参
大きな白菜は半玉で150円\(^_^)/
里芋にサツマイモは三種類 選べるねっとりにほっこり💕
定番お野菜もジャガイモにタマネギ 鍋に嬉しいネギは100円
レンコンはたくさん入って100円ですよ
バナナに椎茸・ピーマン・珍しい京芋の子芋
隠れた人気💕 布施の金子農家さんのお野菜は無農薬
今回は、京芋・万願寺シシトウ・冬瓜・ワサビ菜・ハヤトウリetc.
なかなか無農薬で野菜作りは難しいところ
丹精込めての栽培で、美味しいお野菜を提供して頂いています

 

           

 

 

 

お野菜と同じくらいに大人気のお花コーナーは
リピーターの方でワイワイしていました
お目当てのお花をスタート前から品定め
今回も珍しいお花や、定番のバラやシクラメンを中心に
バラエティーに富んだお花を80鉢近くご用意しました
おかげさまで今回も15分で完売!(^^)!
皆さん、お目当てのお花ゲットで笑顔でお帰りです

 

  

 

 

    

 

今年も無事に一年、あい菜市を開催することが出来ました
これも皆様方のご協力のお陰と、感謝の気持ちでいっぱいです
本当に有り難うございました

コロナ禍を挟んで、毎月の開催が隔月となり
お客様が来て頂けるのか心配でしたが
初回当時からの有り難いお客様や、初めましてのお客様
野菜を提供して頂いた農家様
あい菜市応援団として出店して頂いてますNPO法人様
ハンドメイドの素敵な作品のO様
たくさんの皆様に支えられてあい菜市があります

少し早いですが、今年もたくさんお世話になりました
また来年も、皆さんに喜んで頂けるあい菜市を目標に
スタッフ一同 頑張りたいと思いますm(_ _)m
どうぞよろしくお願いします

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

初♥ねこ😽カフェ

標準

実家では😽何匹か飼っていますが
それも10年前ぐらいなので
一緒には暮らしたことは無いんです
娘が猫を飼いたいと言ってますが
その前に子供でしょ・・・(^_^;)と私に反対されてます
以前から気になっていた南柏の6号沿いにある
ペットショップとホテルが併用されている
お店に行ってみました🚗
たくさんのワンちゃんに😽ちゃん
それぞれに可愛さがあってウルウルした瞳に💘
中にはペットフードやホテルに病院もあって
全部揃った万能なお店って感じ
そこに😽カフェもあって初めての経験しちゃいました😝
おやつを持っては入ると10匹以上の😽ちゃんに
チョーモテモテ💕 わらわらと周りを囲まれてちょうだい攻撃
慣れてないので、腰が引けちゃって笑
娘もネコにも触れずに寄ってくるネコに困った状態
やっと,おやつタイムが終わったら蜂の子散らしたように
いなくなってしまいました(゚_゚;)
短い時間でしたが、😽ちゃん達との楽しい時間を過ごせました

 

 

    

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

久しぶりのランチです

標準

久しぶりに先輩方とランチをしました
2年ぶりかしら!? もうちょっと前?
コロナもあったから記憶が曖昧になってます
皆さんの近況報告とお孫さんや子供の話
勿論、仕事のお話もね(*^_^*)
美味しい和食におしゃべりも弾みます♥
ほんの数年前には、こんな普通の生活が難しいかった・・・。
過ぎてしまえば忘れてしまいます
悪いことは早く忘れた方が良い時もあるしね
しっかりとデザートまで頂き完食です
積もる話はまた今度(^。^)
それまで皆さん元気で頑張りましょね

 

  

  

 ご飯は撮り忘れました(ToT)

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

7月のあい菜市は暑かったぁ~\(^_^)/

標準

先日のあい菜市に、暑い中たくさんご来店頂き
本当に有り難うございましたm(_ _)m
今年も梅雨の水不足や、酷暑のために
お野菜の仕入れを心配していましたが
夏野菜の生育が良くて、旬のお野菜を
たくさん用意することが出来ました♥
夏野菜の定番 キュウリにトマト・ピーマンにトウモロコシ
ウドにレンコン・ジャガイモ・にんじん・タマネギ
お買い得なバナナはメチャ推しです(^_^)v
葉物も少しですが並びました

  

  

  

夏場はお花も種類が少なくなりますが
涼しげな観葉植物や、元気なひまわり
ハイビスカスも素敵です

  

   

   

  

  

開店前にはお客様も日差しを避けて行列
お目当ての商品にまっしぐらぁ~
NPO法人の方は丹精込めて作ったミニトマトにジャガイモ
ネギのドレッシングも珍しいですよね
ハンドメイドも作品も素敵な作品で目移りしちゃいますよ
今回もお客様のお陰で無事に終了できました
感謝♥感謝でございます
今度は9月に開催です!(^^)! 楽しみに待ってて下さいねぇ~

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

あい菜市開催ですよぉ~\(^_^)/

標準

7月のあい菜市はこの週末21日に開催ですよ\(^_^)/
時間は9時からですので、朝のお散歩ついでに
ASA柏増尾店にてスタートします
駐車場もありますのでお気軽にお越し下さい♥
お買い得なお野菜にお花 かわいいハンドメイドの作品

NPO法人の方々の野菜や商品もあります
リピーターになっちゃいますよ!(^^)!

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

10周年おめでとう\(^_^)/

標準

最近、実家で用事やら義実家の法事やら
バタバタしていたらブログの更新が
疎かになっていました・・・(ToT)
5月のあい菜市も初めてのお休みを
頂いてしまいました(>_<)
いつの間にやら季節は春から夏にヒャ~(゚Д゚
本当に時間が過ぎるのが早く感じます

気付けばこの拙いブログも2014年6月にスタートして
この度、目出度く10周年!!(^_^)v
おぎゃーと産まれた赤ちゃんも小学4年生
私も40代から50代 継続はなんて素晴らしい♥
細々と10年も続けてきたあい菜市ブログ
自分で自分を褒めてあげたい~
私の人生の記録にもなっていますので(553件の投稿)
ネットを通じて多くの方に読んで頂けると思うと
メチャ嬉しいことです(ちょっと自己満足ですが)
あい菜市の途中3年程は、コロナがあって仕方なく休止となって
しまいましたが、また皆さんと一緒に笑顔でお会いできるのを
とても嬉しく思います

これからもあい菜市は、お客様とあい菜市応援団の皆さんと
一緒に楽しんでいきたいと思いまぁ~す♥
では、これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

悪縁切り 夢むすび大明神 

標準

茨城県の稲敷市にある大杉神社

こじれた人間関係や悪縁切りで有名な神社さま
切ったら夢むすびとして、良いご縁を結んでくれる
なんと素晴らしいシステム!?
我が家から車で一時間少しの場所にあるみたい
色々悩み多き娘と、後厄だった私にぴったり♥
それは行かなきゃでレッツゴー
茨城の日光東照宮と言われてるぐらいに
まずは色彩の鮮やかさに目を奪われます
次に自分に合わせた土器(かわらけ)を
斎庭で投げ割って悪縁を落とします
次には縁結びに金運・財運・家内安全・進学就職
子宝・安産に競馬・賭け事と願掛けのメリーゴーランド状態
次から次へとアトラクションみたいに祠が続きます
神社自体も素晴らしかったのですが
一番驚いたのがトイレなんです
もうなんて言って良いのか・・・感動モノですわ
誰も居なかったので写真に撮りましたので
ぜひ、実際に見て下さい  ホントにビックリしますから
私も後厄をしっかり払って、これからもハッピー♥

本殿                  ご神木

      

馬に見えますよね😁

 

  

 

煌びやかなトイレ 女性用             男性用

      

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)