これなぁ~んだ(?_?)

標準

これも本業のお客様のお庭に咲いていた花です
何だかコップを洗う時のブラシに似てません!?

 

DSC03719    DSC03722

 

ブラシノキ(学名:Callistemon speciosus)は
フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木
別名、カリステモン(本来は属名のラテン名である)
ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)
学名のカリステモンはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味

特徴
オーストラリア原産で、観賞用に栽培される
5-6月頃に開花し、花弁は緑で小さくて目立たないが
赤(ときに白)の長い花糸が目立つ。穂状花序をなし
花序全体がブラシのように見える
花序の先から枝が伸びるという珍しい特徴を持つ

果実は朔果で、見た目には枝全体を取り巻く
昆虫の卵のように見える(前記の特徴から、2,3年前の果実が順に枝に付く)
果実には粉状の種子が入っており、オーストラリアで
よく起こる森林火災が起こると割れて種子を放出する

ブラシノキ属には計34種があり、そのうちの数種が観賞用に栽培されている(wikpediaより参照)

やっぱり、見たままの通り「ブラシノキ」ウフフっ( *´艸`)
結構、赤が印象的で目立ちます

次はこれ なんの花でしょうか?

DSC03726

答えは・・・これでした

DSC03728  アスパラでした(*^-^*)

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です