我が家は祝い鯖!?(゜レ゜)

標準

結婚してから初めて分かった事ですが
嫁ぎ先は、お正月の祝い鯛ではなくて
ひとり一尾づつの焼きサバなんです
生まれも育ちも和歌山ですが
このかた焼き鯛しか知らなかった・・・(>_<)

初めてのお正月は鯛が出るもんだと思ってたら マイ鯖が・・・(@_@;) オイオイ

大晦日になると、その家の男衆が焼くんです

義父が亡くなったあとは、旦那さんのお役目

サバはノルウェーではなくて、焼津のもちろん日本産

ノルウェーのサバも美味しいのにね 絶対に日本産でないとって義母は譲らない

竹串は各家庭手作りで何本か用意

一人に一尾だから家族分プラス 年始のご挨拶用に数匹

一斗缶の側面を切って器を作り、中に炭を入れて火種にします

ブロックを使って炭の周りに鯖を配置したら準備完了

仲良くキャンプファイヤーの様に鯖が整列

DSC02914      DSC02906                 DSC02913 藁で軽くしばってます

DSC02917  DSC02915イイ感じの焼色

 

周りに囲いをして蓋をして蒸し焼きにします 片面1時間半ぐらいでしょうか

何度か焼き具合を見て、イイ焼き色と イイ匂いがしてきたら出来上がり❤

今年の焼き具合はイイ感じ?イマイチだなぁ~と みんなから厳しいチェックが入り

今年は充分の焼き加減で、合格を頂きました(*^^)v

寒い大晦日に、暖かい火の番はイイ仕事だなぁ~と 羨ましい仕事のひとつ

食べる時にも作法と言うか、マイ鯖を持って頭の上で今年も一年

健康で過ごせますようにとお祈りするんです

それに三が日は鯖の尾を折ってはいけません!!

食べ続けると折らない様に食べるのが難しい

そんな時はギブアップ 新しい鯖にトライしていくんです

近くの地域は鰹を食べるそうですし

同じ和歌山でも随分違うんだなぁ~と思える お正月の風習でした

皆さんのところは、やっぱり鯛ですか??

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (1)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です