秋のお出掛け☺(山陰編 PERT2)

標準

山陰お出掛け二日目のスタートは、世界遺産の石見銀山です
早く行かないとレンタサイクルの電動自転車が
なくなるとリサーチ済み(^_^)v
8時半には念願の電動自転車をゲットして
まだ観光客も少ない町並みを爆走🚲
お目当ての龍源寺間歩に到着
(間歩まぶ・・・銀鉱石を採掘するための坑道)
硬い岩を削り人ひとりがやっと通れる程の坑道が続きます
この龍源寺間歩は江戸時代から昭和18年まで稼働していたそうです
間歩の壁面には当時のノミの後が残っていて
こんな凄いスケールの坑道を作り上げた昔の人の
ご苦労と人の力に驚かされます
歩いて回るのには片道で1時間ぐらいかかりますので
ここは自転車が一番お手軽で便利ですね

 

朝まだ人通りも少ない町並み            龍源寺間歩

 

    

  

五百羅漢                  途中の道の駅で食べた出雲そば(昨日も)

  

 

さて次は、お昼ご飯も兼ねて道の駅で休憩を取りながら
今回の旅の目的、出雲大社に向かいます
雨の中、出雲日御碕灯台に寄って
先にホテルにチェックインしてから歩いてGO
縁結びの神・福の神として名高い「出雲大社」は
日本最古の古事記にその創建の由縁が記されているほどの古社
神々が集う大いなる社 神社の一番偉いさんって事かしらね(^_^;)
もう一度勉強し直さないとよく分りませんが・・・。
御利益はあるでしょうから、しっかりとお願い事をしてきました
なぜウサギさんが?と思っていたら、因幡の白ウサギの話と関係してたのね
「参拝は二礼四拍一礼」なんですよね
お賽銭が足りなくなるほどの神様が祭ってあって
ほんと御利益があると思います
テレビとかでよく見る大きなしめ縄にも感動
着いた頃には雨もやんで、お参りが終わる頃に夕日が差してきました
朝からしっかりと運動して、大社で締めくくり
もう、バッタンキューで爆睡の二日目は終了

 

出雲日御碕灯台               大国主大神

     

どちらが本殿でしょうか?

  

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です