今年最後のあい菜市開催でした\(^_^)/

標準

もう、毎年言ってますが一年が早すぎるぅ~(T_T)
この間まで暑くて夏が5ヶ月あるくらいに感じて
秋が短くて急に冬って思うんです
今年も相変わらずの夏の暑すぎ問題
畑のお野菜も生育にも影響大です
農家さんは大変ですよね(T_T)
11月に入っても半袖着てる人もいるくらいの陽気
そろそろ、あい菜市の準備にと直売所を偵察
葉物はOK 大根も白菜も大きなモノもお買い得だわ
冬のお野菜のメインは増尾の農家さんに予約を頼み
それ以外のお野菜を集めます
今回の一番のお買い得は大きな大根とほうれん草が100円
鍋料理に欠かせないい白菜やネギ、椎茸に春菊もビックリ価格
変わり種はとんがりキャベツ、普通のキャベツよりは柔らかいんです
青梗菜にウド・レンコン・無農薬のシシトウに里芋・サツマイモ
ゆずに銀杏、ミニトマトにキュウリにナスと
まだまだ盛りだくさんの品揃え♥
9時スタート前には今年一番の長い行列
もう一つの名物 お花の販売コーナーにもたくさんのお客様
素敵なお花をたくさんご用意しましたが
あっという間に有り難いことに完売となりましたm(_ _)m
大きな袋を手に、皆さん笑顔でお帰りです
お客様に喜んで頂けることが本当に嬉しいですよね
今までの疲れが吹き飛びます\(^_^)/
コロナの影響で3年近くのお休みを頂き
もう皆さんに忘れ去られているんじゃないかと心配しましたが
回を重ねるごとに、リピーターのお客様
初めましてのお客様 HPをみて来て下さった方や
お友達と楽しそうにおしゃべりしながらのご来店
お花を楽しみにご来店のご夫婦
再開から一年となりましたが、皆様から愛されているあい菜市だと
改めて感じる一年となりました
また皆様方からの収益を、何かの形でお返し出来ますよう
少しずつ積み重ねて、早くお伝えできる様頑張っていきます

少し早いご挨拶となりますが
今年も皆様方に支えられ
無事に一年を終えることが出来ました
本当に有り難うございましたm(_ _)m
来年も皆様の笑顔になれるあい菜市を目指して
スタッフ一同頑張ります
来年もどうぞよろしくお願いします

あい菜市応援団・スタッフ一同

 

 

 

   

   

 

  

  

  

  

   

    (9月の写真です)

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

秋のお出掛け☺ (山陰編 PERT3)

標準

さぁ~最終日 次の目的地の鳥取に出発です
途中、「ベタ踏み坂」を通ります
宍道湖からの遠目で見た方が怖いくらいのそそり立ち
実際に通ると周りの景色も見えないので怖さはなかったです
坂を抜けると魚と鬼太郎の街 境港市へ
ここは一番外国の観光客が多かったです
ストレートにキャラクターが分りやすくて
全部ウキウキワクワクのストリートですから(*^_^*)
もちろん私たちも鬼太郎でパチリ📷
猫娘で目玉のおやじで、ねずみ男でと次から次へと
おなじみのメンバーに右往左往

 

宍道湖湖畔から見えるべた踏み坂

  

 

ゲゲゲのご夫婦           ご存じ目玉のおやじ

   

港の直売センターにも寄りましたが
朝ご飯にいくら丼をお腹いっぱい食べた私
残念ながら食欲がなくて・・・見学だけになりました(T_T)

 

鳥取砂丘に来ましたぁ~!(^^)!

  

 

   

 

ここからは米子城に寄ってから、最終目的地の鳥取砂丘にGO
ちょっと砂丘って大きな砂場!?と思っていましたが
一瞬に別世界 砂はさらさらと裸足で歩くと気持ちが良く
小高い(大高い)丘をヒィーヒィー言いながら登った先は
海と一体になった素晴らしい景色に上って良かったと
ここでもしっかり思い出📸を撮ってそろそろ帰りの時間
帰りの高速は三連休の最終日とあってどこも大渋滞(T_T)
さあ~ラストよ お父さん頑張ってと、私は隣でおしゃべりを続けます
夕飯までには大阪の自宅に到着
疲れ切った二人の晩餐はレトルトカレー♥
新婚旅行以来の夫婦二人旅 途中、小さなケンカもご愛敬
これからも健康第一、小さなお楽しみに来年も旅に出ましょう
でも、朝3時起きは勘弁してぇ~(*_*)

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)

秋のお出掛け☺(山陰編 PERT2)

標準

山陰お出掛け二日目のスタートは、世界遺産の石見銀山です
早く行かないとレンタサイクルの電動自転車が
なくなるとリサーチ済み(^_^)v
8時半には念願の電動自転車をゲットして
まだ観光客も少ない町並みを爆走🚲
お目当ての龍源寺間歩に到着
(間歩まぶ・・・銀鉱石を採掘するための坑道)
硬い岩を削り人ひとりがやっと通れる程の坑道が続きます
この龍源寺間歩は江戸時代から昭和18年まで稼働していたそうです
間歩の壁面には当時のノミの後が残っていて
こんな凄いスケールの坑道を作り上げた昔の人の
ご苦労と人の力に驚かされます
歩いて回るのには片道で1時間ぐらいかかりますので
ここは自転車が一番お手軽で便利ですね

 

朝まだ人通りも少ない町並み            龍源寺間歩

 

    

  

五百羅漢                  途中の道の駅で食べた出雲そば(昨日も)

  

 

さて次は、お昼ご飯も兼ねて道の駅で休憩を取りながら
今回の旅の目的、出雲大社に向かいます
雨の中、出雲日御碕灯台に寄って
先にホテルにチェックインしてから歩いてGO
縁結びの神・福の神として名高い「出雲大社」は
日本最古の古事記にその創建の由縁が記されているほどの古社
神々が集う大いなる社 神社の一番偉いさんって事かしらね(^_^;)
もう一度勉強し直さないとよく分りませんが・・・。
御利益はあるでしょうから、しっかりとお願い事をしてきました
なぜウサギさんが?と思っていたら、因幡の白ウサギの話と関係してたのね
「参拝は二礼四拍一礼」なんですよね
お賽銭が足りなくなるほどの神様が祭ってあって
ほんと御利益があると思います
テレビとかでよく見る大きなしめ縄にも感動
着いた頃には雨もやんで、お参りが終わる頃に夕日が差してきました
朝からしっかりと運動して、大社で締めくくり
もう、バッタンキューで爆睡の二日目は終了

 

出雲日御碕灯台               大国主大神

     

どちらが本殿でしょうか?

  

この記事を読んだあなたの感想は?
  • いいね! (0)
  • 面白い! (0)
  • 役に立った (0)